2010年12月31日
2010年12月31日
どこにいるでしょう?
わたくしいったいどこに?

ステキな竹林をみにいきました

心か癒されました
日本の心みたいな感じです
たまには癒しも必要ですね

ステキな竹林をみにいきました

心か癒されました
日本の心みたいな感じです
たまには癒しも必要ですね
Posted by shuhei at
10:57
│Comments(0)
2010年12月30日
サプライズ
祝ってもらいました
中学の同窓会的なものがあったのですが、まさかのケーキがでてきました

わたくし年末に誕生日なんで基本あまりみんなから祝われないのですが、
やっぱりいくつになってもうれしいものです
まさかのサプライズ
アザーす‼
ヽ(;▽;)ノ
中学の同窓会的なものがあったのですが、まさかのケーキがでてきました

わたくし年末に誕生日なんで基本あまりみんなから祝われないのですが、
やっぱりいくつになってもうれしいものです
まさかのサプライズ
アザーす‼
ヽ(;▽;)ノ
Posted by shuhei at
00:56
│Comments(2)
2010年12月29日
ここはいったい?

これって、なんで読むの?
がんばったら、ハイレ、にみえなくもない
ボロボロでこんなんですが、元々は、ホテル
ハイレゆわれても、はいれなーい
Posted by shuhei at
14:36
│Comments(0)
2010年12月27日
イタリアンカッポウ
いってきました

こちらでディナーをしてきました
こちらのお店、金、土、日曜日しかやってないお店らしく
店内も8席くらいしかありませんでした
ドキドキしながらいったのですが、
女性シェフの方1人でやっていました
昼、夜ともにコースのみなんですが
ひと月ごとに変わるようです
料理は女性らしいやさしい感じのする料理でした
このお店わたくし個人的には美味しかったです
ひとりでやってるにもかかわらず、ワインもついでくれました
きめ細やかなサービスもあり、とってもよかったです
みなさんもよろしかったら予約していってみてください

こちらでディナーをしてきました
こちらのお店、金、土、日曜日しかやってないお店らしく
店内も8席くらいしかありませんでした
ドキドキしながらいったのですが、
女性シェフの方1人でやっていました
昼、夜ともにコースのみなんですが
ひと月ごとに変わるようです
料理は女性らしいやさしい感じのする料理でした
このお店わたくし個人的には美味しかったです
ひとりでやってるにもかかわらず、ワインもついでくれました
きめ細やかなサービスもあり、とってもよかったです
みなさんもよろしかったら予約していってみてください
Posted by shuhei at
11:12
│Comments(2)
2010年12月25日
2010年12月25日
クリスマスイブ
さて、昨日はクリスマスイブでした。
今年は日がよく、23、24、25と木、金、土となって昨日のラグーナは後半戦は満席状態でした
去年、かなりばたばたして皆様に大変ご迷惑かけたのを思い出しました。
それを教訓に今年は挑みました。
今年の去年と違ったのは一度経験をしているので、なんかあっても対策がすぐにうてたことが
よかったです。そしてみんな落ち着いてできたこと。
やはりスタッフがばたついているのは、お客さんも感じてしまい不安になってしまうので
それがなかったので、お客さんもゆっくりできたと思いました
今年はあまりお酒もでず、去年はワインがボトルでよく出てたのですが、
やはり、飲酒がさらに厳しくなってよりお酒を控えるようになったのかと思いました。
本日は夜既に、一部、二部ともに満席になっています。
今日はわたくし行けないのですが、頑張ってほしいです。
来年は少し踏み込んだ接客ができるといいかなーーとも思いました。
がんばれーー、みんな。

今年は日がよく、23、24、25と木、金、土となって昨日のラグーナは後半戦は満席状態でした
去年、かなりばたばたして皆様に大変ご迷惑かけたのを思い出しました。
それを教訓に今年は挑みました。
今年の去年と違ったのは一度経験をしているので、なんかあっても対策がすぐにうてたことが
よかったです。そしてみんな落ち着いてできたこと。
やはりスタッフがばたついているのは、お客さんも感じてしまい不安になってしまうので
それがなかったので、お客さんもゆっくりできたと思いました
今年はあまりお酒もでず、去年はワインがボトルでよく出てたのですが、
やはり、飲酒がさらに厳しくなってよりお酒を控えるようになったのかと思いました。
本日は夜既に、一部、二部ともに満席になっています。
今日はわたくし行けないのですが、頑張ってほしいです。
来年は少し踏み込んだ接客ができるといいかなーーとも思いました。
がんばれーー、みんな。

Posted by shuhei at
09:29
│Comments(0)
2010年12月22日
いよいよ‼
明日からクリスマスモード真っ只中ですね
基本、飲食店はかきいれどきなんで、休むことなどほぼありません
今年もラグーナで働きますよ~
しかも夜はホールです
わたくしの接客をみたい方は是非きてください
まだ若干の席は空いてるみたいです
イルミネーションみながらいかがですか?

スマイル全開で頑張ります

基本、飲食店はかきいれどきなんで、休むことなどほぼありません
今年もラグーナで働きますよ~
しかも夜はホールです
わたくしの接客をみたい方は是非きてください
まだ若干の席は空いてるみたいです
イルミネーションみながらいかがですか?

スマイル全開で頑張ります

Posted by shuhei at
21:48
│Comments(2)
2010年12月22日
1年
そういえば、このブログもなんだかんだで1年になります
1年ははやいものですね。
あっとゆうまです
ブログも続けることで、みなさんがみてくれるようになりいろんなコメントいただけるようになりました。
今年はイタリアにも行き、その滞在記もかけました。
まだまだ写真やらあるので書いていこうかと思いますね。
ではではこれからもお願いしマーース。

Posted by shuhei at
10:18
│Comments(0)
2010年12月20日
本日の賄い
本日の賄いです
本日はこちら

エビとトマトのオーブン焼きです
材料
トマト
エビ
玉ねぎ
ニンニク
ケーパー
タルタルソース
トマトソース
チーズ
作り方
耐熱皿にトマトソースをしき、その上にスライスしたトマトをおきます
スライスニンニク、みじん切りの玉ねぎ、ケーパー、エビ、タルタルソース、
チーズの順においていき、オーブンにいれます
あとは色付いたら完成です
パンと一緒にたべるといいと思います
よろしかったら是非‼
本日はこちら

エビとトマトのオーブン焼きです
材料
トマト
エビ
玉ねぎ
ニンニク
ケーパー
タルタルソース
トマトソース
チーズ
作り方
耐熱皿にトマトソースをしき、その上にスライスしたトマトをおきます
スライスニンニク、みじん切りの玉ねぎ、ケーパー、エビ、タルタルソース、
チーズの順においていき、オーブンにいれます
あとは色付いたら完成です
パンと一緒にたべるといいと思います
よろしかったら是非‼
2010年12月19日
マグロ解体ショー
香田晋がマグロ解体1級をとったみたいですね
そんなものあることもしらなかったですが。
それないと解体ショーとかできないのかな。
とおもいつつ、そんなニュースみました。
おいらもとってみようかな?
そんなものあることもしらなかったですが。
それないと解体ショーとかできないのかな。
とおもいつつ、そんなニュースみました。
おいらもとってみようかな?
Posted by shuhei at
23:07
│Comments(0)
2010年12月18日
ジブリ祭
昨日から勝手にジブリ祭を開催してます
DVDを四本借りてきました
天空の城ラピュタ
風の谷のナウシカ
崖の上のポニョ
ハウルのうごく城
こちらの四本立てです
昨日は、ラピュタとポニョをみました
ラピュタはなんか世界観が相変わらずステキです
ポニョはなんか疑問がいっぱいありましたが
ジブリですからと納得しておきました
ジブリって本当にいいものですね
(水野晴郎風)
DVDを四本借りてきました
天空の城ラピュタ
風の谷のナウシカ
崖の上のポニョ
ハウルのうごく城
こちらの四本立てです
昨日は、ラピュタとポニョをみました
ラピュタはなんか世界観が相変わらずステキです
ポニョはなんか疑問がいっぱいありましたが
ジブリですからと納得しておきました
ジブリって本当にいいものですね
(水野晴郎風)
Posted by shuhei at
20:35
│Comments(0)
2010年12月18日
祝開院
いってきました
丸尾歯科クリニック

中学の同級生なんですが、ついに開院してくれました
豊川にいるときから、お世話になっていたのですが
ありがたいです
なんでもいいやすい歯医者があるといいです
痛いのが基本キライなんで。
これからも頼りにしていこうと思います
みなさんも是非ともいってみてください
親切、丁寧にやってくれますよ
丸尾歯科クリニック

中学の同級生なんですが、ついに開院してくれました
豊川にいるときから、お世話になっていたのですが
ありがたいです
なんでもいいやすい歯医者があるといいです
痛いのが基本キライなんで。
これからも頼りにしていこうと思います
みなさんも是非ともいってみてください
親切、丁寧にやってくれますよ
Posted by shuhei at
10:35
│Comments(0)
2010年12月17日
本日の賄い
本日の賄いです
本日はこちら

ペンネのスィートチリソース和え
クリームチーズとジェノバソースを添えました
材料
ペンネ
スィートチリソース
クリームチーズ
ジェノバソース
作り方
茹でたペンネを和えるだけです
クリームチーズを少し温めてのせて、ジェノバソースものせます
あまりスィートチリソースを多く和えるともたれるので注意です
前にジャガイモでやってたものをペンネに替えたものです
よろしかったら是非‼
本日はこちら

ペンネのスィートチリソース和え
クリームチーズとジェノバソースを添えました
材料
ペンネ
スィートチリソース
クリームチーズ
ジェノバソース
作り方
茹でたペンネを和えるだけです
クリームチーズを少し温めてのせて、ジェノバソースものせます
あまりスィートチリソースを多く和えるともたれるので注意です
前にジャガイモでやってたものをペンネに替えたものです
よろしかったら是非‼
2010年12月17日
2010年12月17日
落ち着く場所
お店にとってトイレは結構重要な場所だと思います。
清潔感は当たり前なんですが、それぞれお店によって個性が出ます。
何もせず無機質な所や、自分の趣味を置いたり、旅の写真をはったり
いろいろだと思います。
東京で働いてた所のトイレです。

貝殻で照明を作ったり、ろうそく置いたり色々してました。
落ち着きますかね?
お店始めたら、トイレもいろいろしよーーー。
清潔感は当たり前なんですが、それぞれお店によって個性が出ます。
何もせず無機質な所や、自分の趣味を置いたり、旅の写真をはったり
いろいろだと思います。
東京で働いてた所のトイレです。

貝殻で照明を作ったり、ろうそく置いたり色々してました。
落ち着きますかね?
お店始めたら、トイレもいろいろしよーーー。
Posted by shuhei at
10:32
│Comments(5)
2010年12月16日
本日の賄い
本日の賄いです
本日はこちら

和風オムレツです
材料
玉子
鳥肉
ジャガイモ
醤油
みりん
酒
砂糖
しらだし
塩
水溶き片栗粉
作り方
ジャガイモを素揚げして、鶏肉と一緒に甘じょうゆで煮ます
オムレツを作りのっけます
しらだし、水、醤油、みりん、塩、水溶き片栗粉でアンをつくりかけて完成です
だしのきいたアンをつくるとおいしいとおもいます
よろしかったら是非‼
本日はこちら

和風オムレツです
材料
玉子
鳥肉
ジャガイモ
醤油
みりん
酒
砂糖
しらだし
塩
水溶き片栗粉
作り方
ジャガイモを素揚げして、鶏肉と一緒に甘じょうゆで煮ます
オムレツを作りのっけます
しらだし、水、醤油、みりん、塩、水溶き片栗粉でアンをつくりかけて完成です
だしのきいたアンをつくるとおいしいとおもいます
よろしかったら是非‼
2010年12月16日
君の為のつぶやき
歳を重ねていくと、下の子からたまに相談を受けることがあります
しかし、話を聞くだけで何もできなかったりすることがあります。
なんでもっと力になってやれないんだろう、などと思うことがあります
話を聞いてやることだけで力になってるのかもしれません。
実際自分にはどうしようもなかったりすることもあります。
自分の足で歩き頑張って前に歩いてもらうしかなかったりもします。
そんな、自分ですが君の力になります。微々たる力ですが。
後ろで倒れないように支えることしかできないですが。
誰かがこんなこといってました
急ぐ必要はない
君の早さで歩けばいい
君が君でいることが何より大切なんだから
THE BLUE HEARTS 君のため
しかし、話を聞くだけで何もできなかったりすることがあります。
なんでもっと力になってやれないんだろう、などと思うことがあります
話を聞いてやることだけで力になってるのかもしれません。
実際自分にはどうしようもなかったりすることもあります。
自分の足で歩き頑張って前に歩いてもらうしかなかったりもします。
そんな、自分ですが君の力になります。微々たる力ですが。
後ろで倒れないように支えることしかできないですが。
誰かがこんなこといってました
急ぐ必要はない
君の早さで歩けばいい
君が君でいることが何より大切なんだから
THE BLUE HEARTS 君のため
Posted by shuhei at
08:26
│Comments(0)
2010年12月15日
夢物語
皆さんは宝くじとかは買いますでしょうか?
わたくし、年末ジャンボだけは毎年当たる気がして買っています。
しかし、いっこうに高額当選金は当たりません。
しかし、今年は間違いなく当たる気がしています。(根拠のない自信)
まだ買っていませんが、近々買ってきます。
今年こそ億万長者です。
買わなきゃ当たらないので。
わたくし、年末ジャンボだけは毎年当たる気がして買っています。
しかし、いっこうに高額当選金は当たりません。
しかし、今年は間違いなく当たる気がしています。(根拠のない自信)
まだ買っていませんが、近々買ってきます。
今年こそ億万長者です。
買わなきゃ当たらないので。
Posted by shuhei at
16:17
│Comments(0)
2010年12月15日
珊瑚礁
先日、横浜の珊瑚礁とゆうちょいと有名なカレー屋さんにいってきた。
http://www.sangosho.net/
このお店、まず立地がよく海の目の前で、江ノ島も見れる、夕方は夕日も見れる
そんなお店。
わたくしも知ってはいたが、今回始めて行きました。
最初にいったのが1時半くらいだったと思います。
その時は40分待ちとゆわれ、諦めて帰りました。
そして、夕方にもう一度チャレンジしたら準備中になっていました。
次の日の夜7時くらいに行くとまず駐車場が満車、しかも20分待ち。
せっかくだからと待ってやっとこさ入りました。
わたくし知る人ぞ知る小食人間。
なんでカレーを頼んだのですが2人で一つ、あと海老のガーリック炒めみたいなものを頼みました。
まだまだ自分の食えなさ加減を把握しておらず、調子に乗って唐揚げカレーなんて頼んだもので
カレーだけでほぼ満腹。
海老さんがきたものの、ニンニクチップみたいなものがいっぱいのってて、さらにパクチー
までのってて、匂いだけで私やられてしまいました。
海老さんに悪いことをしました。ごめんなさい。
しかし、カレーは普通にうまかったです。
すこし癖になる感じの味でした。
横浜に遊びにいったときは是非!!
http://www.sangosho.net/
このお店、まず立地がよく海の目の前で、江ノ島も見れる、夕方は夕日も見れる
そんなお店。
わたくしも知ってはいたが、今回始めて行きました。
最初にいったのが1時半くらいだったと思います。
その時は40分待ちとゆわれ、諦めて帰りました。
そして、夕方にもう一度チャレンジしたら準備中になっていました。
次の日の夜7時くらいに行くとまず駐車場が満車、しかも20分待ち。
せっかくだからと待ってやっとこさ入りました。
わたくし知る人ぞ知る小食人間。
なんでカレーを頼んだのですが2人で一つ、あと海老のガーリック炒めみたいなものを頼みました。
まだまだ自分の食えなさ加減を把握しておらず、調子に乗って唐揚げカレーなんて頼んだもので
カレーだけでほぼ満腹。
海老さんがきたものの、ニンニクチップみたいなものがいっぱいのってて、さらにパクチー
までのってて、匂いだけで私やられてしまいました。
海老さんに悪いことをしました。ごめんなさい。
しかし、カレーは普通にうまかったです。
すこし癖になる感じの味でした。
横浜に遊びにいったときは是非!!
Posted by shuhei at
10:19
│Comments(0)