2011年03月30日
春の息吹
さてだいぶあったかくなってきました
みなさんいかがお過ごしですか?
わたくしが走っている向山の大池もだいぶ春を感じれる様になりました

桜が咲きはじめてました
これからグッとあったかくなりそうです
お店でも春素材をつかった料理が今オススメなんで、是非きてください
みなさんいかがお過ごしですか?
わたくしが走っている向山の大池もだいぶ春を感じれる様になりました

桜が咲きはじめてました
これからグッとあったかくなりそうです
お店でも春素材をつかった料理が今オススメなんで、是非きてください
Posted by shuhei at
11:30
│Comments(0)
2011年03月30日
オススメ
いま、お店のオススメでやっているのがこちら

サルシッチャです
イタリア語でソーセージです
自家製でございます
なくなり次第終了になります
ハーブの聞いたサルシッチャを是非たべにきてください

サルシッチャです
イタリア語でソーセージです
自家製でございます
なくなり次第終了になります
ハーブの聞いたサルシッチャを是非たべにきてください
Posted by shuhei at
00:10
│Comments(0)
2011年03月24日
ありがたや!
最近、ありがたいことに、学生時代の友人が色んな人を連れ添ってきてくれます
わたくし、高校卒業してからずっと東京にいたもので、仕事上の知り合いはとっても少ないのです
なので、こうやって学生時代の友人が集まってもらえるのはとてもうれしく思います
大事な仲間だなーと感じます
こうやってきてくれる人達をできる限りあきさせないよう、色々考えながらやっていきたいと思います
そしてもっと色んな人が楽しんでもらえるよう努力していきます
初めてのお客さんでもいつでも気軽にきてください
堅苦しい店ではないので、フレンドリーに楽しんでもらえたらと思います

わたくし、高校卒業してからずっと東京にいたもので、仕事上の知り合いはとっても少ないのです
なので、こうやって学生時代の友人が集まってもらえるのはとてもうれしく思います
大事な仲間だなーと感じます
こうやってきてくれる人達をできる限りあきさせないよう、色々考えながらやっていきたいと思います
そしてもっと色んな人が楽しんでもらえるよう努力していきます
初めてのお客さんでもいつでも気軽にきてください
堅苦しい店ではないので、フレンドリーに楽しんでもらえたらと思います

Posted by shuhei at
23:22
│Comments(0)
2011年03月23日
お野菜
うちのお店のお野菜はこちらで買っております

ここは地元でとれた新鮮な野菜がうってます
ここのトマトはとても甘みがあってうまいです
お店にきたら是非お野菜たべてくださいね

ここは地元でとれた新鮮な野菜がうってます
ここのトマトはとても甘みがあってうまいです
お店にきたら是非お野菜たべてくださいね
Posted by shuhei at
12:08
│Comments(0)
2011年03月19日
オススメ

このアイスしってますか?
ハーゲンダッツのティラミスです
かなり昔にでたものなんですが、こいつかなりのお気に入りなのです
もうなかなかみることがありませんが、たまーに
コンビニなどでみかけます
そのときはすぐに買ってしまいますが、ときにハズレがあり
あまりにもおきすぎて、表面に氷が張ってるときがあります
こいつはかなり残念な感じです
みつけたら買ってみてください
オススメです
Posted by shuhei at
17:41
│Comments(0)
2011年03月18日
久しぶりに
ずいぶんとさぼっていたランニングを久しぶりにしてきました
さぶいのを理由にやめていたのですが、あたたかくなったのと
お店をはじめ、とりあえず一段落したので、体力をつけるために再開しました
しかし、ブランクがありすぎてからだが全然ついてきませんでした
まーゆっくりやっていきます
続かないとダメですからね
がんばります
さぶいのを理由にやめていたのですが、あたたかくなったのと
お店をはじめ、とりあえず一段落したので、体力をつけるために再開しました
しかし、ブランクがありすぎてからだが全然ついてきませんでした
まーゆっくりやっていきます
続かないとダメですからね
がんばります
Posted by shuhei at
14:22
│Comments(0)
2011年03月15日
試飲会
今日は名古屋まで足を伸ばして、ワインの試飲会にきました
安くていいの探しにきました
うちの若い衆をひきつれて
最年少のかれは初めての試飲会

いっぱい飲んできましたー
みんなヘロヘロになりながらいろんな意見をだして飲んでました
意見を共有するのは楽しいです
また是非行きたいですな
安くていいの探しにきました
うちの若い衆をひきつれて
最年少のかれは初めての試飲会

いっぱい飲んできましたー
みんなヘロヘロになりながらいろんな意見をだして飲んでました
意見を共有するのは楽しいです
また是非行きたいですな
Posted by shuhei at
15:01
│Comments(0)
2011年03月12日
グリッシーニ
ウチの店にきたらとりあえずでてきます
グリッシーニ

パンの細長いみたいなやつです
毎日手作りでつくってます
お代わり自由なんでいっぱいポリポリしてくださいな
グリッシーニ

パンの細長いみたいなやつです
毎日手作りでつくってます
お代わり自由なんでいっぱいポリポリしてくださいな
Posted by shuhei at
15:46
│Comments(0)
2011年03月11日
裏メニュー
店に導入したもので、こちらはなかなかの最新機器

パコジェットです
これは、冷凍粉砕機になります
いろんなものを一度凍らしてこの機械にかけるとなめらかなものになります
生のままやればムースのようになりますし、凍らせばアイスのようになります
珍しいのだといま、お店にブリュレのアイスがあります
ブリュレをそのまま凍らしてこの機械にかけるとブリュレのアイスができます
これがなかなか風味がありうまいです
裏メニューなんで是非ゆってみてください

パコジェットです
これは、冷凍粉砕機になります
いろんなものを一度凍らしてこの機械にかけるとなめらかなものになります
生のままやればムースのようになりますし、凍らせばアイスのようになります
珍しいのだといま、お店にブリュレのアイスがあります
ブリュレをそのまま凍らしてこの機械にかけるとブリュレのアイスができます
これがなかなか風味がありうまいです
裏メニューなんで是非ゆってみてください
Posted by shuhei at
17:51
│Comments(0)
2011年03月08日
卒業
今日は中学生の卒業式みたいですね。
もう私何十年前になりますが、中学生の頃はそのときを生きることしか考えてなかったですなーー。
いろんなことに対してまだまだ考えも甘く、子供だったなーとつくづく思います。
今の中学生はきっとわたくしたちの頃とはずいぶん違うのかなーーとは思います。
ものが増え、ゲームなんかも進化してて、外で遊ぶことが少なくなったのではと思います。
外でいっぱい遊んで、やんちゃしていったらいいと思います。
今度は高校いくか、働く子もいると思います
いろんな違う道に行くと思いますが、友達を大事にしてほしいですな。
これだけは一生の宝です。
新しい一歩を。がんばれーーーーー!!
もう私何十年前になりますが、中学生の頃はそのときを生きることしか考えてなかったですなーー。
いろんなことに対してまだまだ考えも甘く、子供だったなーとつくづく思います。
今の中学生はきっとわたくしたちの頃とはずいぶん違うのかなーーとは思います。
ものが増え、ゲームなんかも進化してて、外で遊ぶことが少なくなったのではと思います。
外でいっぱい遊んで、やんちゃしていったらいいと思います。
今度は高校いくか、働く子もいると思います
いろんな違う道に行くと思いますが、友達を大事にしてほしいですな。
これだけは一生の宝です。
新しい一歩を。がんばれーーーーー!!
Posted by shuhei at
15:22
│Comments(0)
2011年03月07日
意外と!
オープンしてから3日たちましたが、ウチの店カウンターだけは毎日大盛況
うれしいことです
知り合いとゆうのもありますが、カウンターが大盛況なのはとってもうれしいです
お客さんとの距離の近いカウンターは会話もできるし、意見も聞きやすいのでとっても好きです
こうゆうみせは理想だったので続けていければと思います
みなさんも是非ともカウンターに座ってくださいね
うれしいことです
知り合いとゆうのもありますが、カウンターが大盛況なのはとってもうれしいです
お客さんとの距離の近いカウンターは会話もできるし、意見も聞きやすいのでとっても好きです
こうゆうみせは理想だったので続けていければと思います
みなさんも是非ともカウンターに座ってくださいね
Posted by shuhei at
11:00
│Comments(0)
2011年03月04日
ついにオープン
ついに三月三日にオープンになりました
いろんな人にお花をいただきました

ありがたいです
お花をみてると、いろんな人に支えてもらいながらここまできたんだなー
とつくづく思いました
東京からも送ってもらいました
感謝の気持ちを忘れずにがんばっていこうと思います
まだまだいたらないてんはいろいろありますが、愛情ある料理と接客でがんばります
ぜひ、ワイン一杯からでもいらしてくださいね
いろんな人にお花をいただきました

ありがたいです
お花をみてると、いろんな人に支えてもらいながらここまできたんだなー
とつくづく思いました
東京からも送ってもらいました
感謝の気持ちを忘れずにがんばっていこうと思います
まだまだいたらないてんはいろいろありますが、愛情ある料理と接客でがんばります
ぜひ、ワイン一杯からでもいらしてくださいね
Posted by shuhei at
10:19
│Comments(3)
2011年03月02日
カウンター
カウンターをこんな感じにしました

イタリア本と照明と絵があるカウンターです
1人でも退屈しない感じです
辞書もありますから、勉強がてらいかがですか?

イタリア本と照明と絵があるカウンターです
1人でも退屈しない感じです
辞書もありますから、勉強がてらいかがですか?
Posted by shuhei at
20:43
│Comments(0)
2011年03月02日
2011年03月01日
ブックエンド

かわゆいブックエンドをかいました
これを店において、イタリアで買った本なんかをおこうかと思ってまーす
よかったら読んでみてくださいね
イタリア語ですけど
Posted by shuhei at
15:51
│Comments(0)