2011年01月30日

区切の賄い

さて、こちらは自分の店ではないところでの最後の賄いです







エビのクリームパスタ
色々野菜の明太子和え添えです



材料
エビ
明太子
アスパラ
パプリカ
インゲン
生クリーム
水菜



今回材料だけですいません

  

Posted by shuhei at 12:44Comments(0)賄い

2011年01月14日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら













天津丼 キャベツと塩昆布のせです



材料
キャベツ
塩昆布
みりん
ゴマ油
しらだし
ごはん
玉子
しょうゆ


水溶き片栗粉




作り方
ボウルにキャベツ、塩昆布、みりん、しらだし、ごま油をいれてあえます


水、しらだし、醤油、塩、酢、水溶き片栗粉であんをつくります


あとはお皿にごはんをもり、オムレツを作りのせ、あんをかけ、キャベツをのっけて終了です、


塩昆布があまりにも塩っけがあるようなら、最初に少しあらうといいでしょう



よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 18:06Comments(0)賄い

2011年01月13日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら











トマト牛丼です



材料
牛バラ肉
玉ねぎ
ニンニク
トマトソース
ケチャップ
タバスコ
醤油
ガラスープの素
とろけるチーズ




作り方

ニンニクをいため、牛バラ肉を炒めます




炒めた時にでた油をきります



玉ねぎをいため、トマトソース、ケチャップ、タバスコ、ガラスープの素をいれます



隠し味程度に醤油をいれて完成です



最後にとろけるチーズをのせてください




よろしかったら是非‼  

Posted by shuhei at 15:39Comments(0)賄い

2011年01月11日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら











トウモロコシ天丼です






材料
トウモロコシ
天粉
オリーブオイル
ニンニク
鷹の爪
トマト
しらだし
醤油
バジル




作り方
天粉を水にとき、トウモロコシのかき揚げをつくります




タレは、フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切り、鷹の爪をいれて火にかけます




ニンニクが色付いたら、トマトの角切りをいれます



ここでオイルとトマトをしっかり乳化させてください


そのあと、しらだし、醤油をいれて仕上げにバジルをいれて完全です



ポイントはオイルをしっかり乳化させるところです
ちゃんとできてないと、油っこくなってしまいます



よろしかったら是非‼  

Posted by shuhei at 15:29Comments(0)賄い

2011年01月06日

本日の賄い

本日の賄いです




本日はこちら









明太子のニンニクあんかけチャーハンです




材料

ニンニク
ニンニクの芽
玉子
醤油

ゴマ油
明太子
みりん
本だし
水溶き片栗粉



作り方
玉子、ニンニク、ニンニクの芽、米、醤油、酒、ゴマ油でチャーハンをつくります

水、醤油、みりん、塩、水溶き片栗粉であんを作ります

チャーハンの上に明太子をのせて完成です


チャーハンを少し薄めにして、明太子と一緒にたべてちょうどよくするといいと思います


よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 20:49Comments(0)賄い

2011年01月05日

本日の賄い

今年最初の賄いです
今年も賄いシリーズよろしくお願いしまーす



本日はこちら









ナスのツナクリームペンネ パン粉のローストのせです



材料
ツナ
ナス
ペンネ
粉チーズ
パン粉



作り方

パン粉をフライパンで弱火でゆっくりローストします


ツナをミキサーでまわして、ピューレ状にします

ナスをいためて、クリームをいれます


そこにツナのピューレをいれ、茹で上がったペンネをいれ、最後に粉チーズで仕上げて完成です




こいつはなかなかのヒットでした


よろしかったら是非‼







  

Posted by shuhei at 20:38Comments(0)賄い

2010年12月20日

本日の賄い

本日の賄いです




本日はこちら












エビとトマトのオーブン焼きです




材料

トマト
エビ
玉ねぎ
ニンニク
ケーパー
タルタルソース
トマトソース
チーズ



作り方
耐熱皿にトマトソースをしき、その上にスライスしたトマトをおきます




スライスニンニク、みじん切りの玉ねぎ、ケーパー、エビ、タルタルソース、
チーズの順においていき、オーブンにいれます



あとは色付いたら完成です



パンと一緒にたべるといいと思います




よろしかったら是非‼





  

Posted by shuhei at 19:36Comments(2)賄い

2010年12月17日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら













ペンネのスィートチリソース和え
クリームチーズとジェノバソースを添えました



材料
ペンネ
スィートチリソース
クリームチーズ
ジェノバソース


作り方
茹でたペンネを和えるだけです


クリームチーズを少し温めてのせて、ジェノバソースものせます




あまりスィートチリソースを多く和えるともたれるので注意です


前にジャガイモでやってたものをペンネに替えたものです



よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 20:10Comments(0)賄い

2010年12月16日

本日の賄い

本日の賄いです




本日はこちら











和風オムレツです





材料
玉子
鳥肉
ジャガイモ
醤油
みりん

砂糖
しらだし

水溶き片栗粉




作り方

ジャガイモを素揚げして、鶏肉と一緒に甘じょうゆで煮ます



オムレツを作りのっけます





しらだし、水、醤油、みりん、塩、水溶き片栗粉でアンをつくりかけて完成です



だしのきいたアンをつくるとおいしいとおもいます




よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 16:36Comments(0)賄い

2010年12月14日

本日の賄い

本日の賄いです






本日はこちら















サラダパスタです




材料
ショートパスタ
クリームチーズ
牛乳
レモン汁
葉っぱ
ドレッシング





作り方
クリームチーズと牛乳とレモン汁をミキサーにかけて液体状にします



塩、コショウで味を整えます



パスタを茹でて、氷水で冷やします



ソースと和えて葉っぱをもり、ドレッシングをかけます




ドレッシングはお好みでよいです




よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 22:41Comments(0)賄い

2010年12月13日

本日の賄い

本日の賄いです







本日はこちら












オムライスです






材料
トマトソース
ごはん
粉チーズ
玉子
ホワイトソース
ツナ




作り方
ゴハンはリゾットの様につくります


そのごはんにオムレツをのせ


ソースはホワイトソースにツナを混ぜたものです



ケチャップのゴハンとはまた違う感じに仕上がります





よろしかったら是非‼


  

Posted by shuhei at 18:01Comments(2)賄い

2010年12月09日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら











ウナギのちらし寿司になります




これは以前お店でやってたものですが






材料
ウナギの蒲焼
蒲焼のたれ
すし酢
玉子
きゅーり
エビ
人参
大葉



作り方

蒲焼のたれとすし酢を3タイ2であわせます


ウナギを細かくして、先ほどのタレとごはんに混ぜます



あとは、具をのせておわりです




簡単で、おいしいですよ





よろしかったら是非‼  

Posted by shuhei at 16:41Comments(0)賄い

2010年12月07日

本日の賄い

本日の賄いです






本日はこちら















カレーピラフ ココナッツトマトソースです





材料
豚肉
ネギ
パプリカ
ココナッツミルク
トマトソース
カレー粉


こいつは、いまいちだったんで、紹介程度にしときます


失敗は成功のもとです
  

Posted by shuhei at 22:04Comments(0)賄い

2010年12月04日

本日の賄い

本日の賄いです







本日はこちら














トマトのあんかけチャーハンです





材料
ナス
ネギ
ニンニク
ご飯
玉子
ケチャップ
醤油


トマトスープのもと
トマト
唐辛子
ゴマ油
水溶き片栗粉




作り方
鍋に油を引き、ニンニクのみじん切りと唐辛子をいためます


そこに水を入れ、トマトスープのもとを濃い目にいれます




トマトのさいの目に切ったものをいれます





それを水溶き片栗粉でとろみをつけます




ナスを炒めておきます





ケチャップと醤油、酒をあわせておきます



すこしケチャップが多いかなぐらいにします





あとはチャーハンの要領でつくります



最後にゴマ油を軽く入れて皿にもります







あんをかけ、終了です







こちら、かなり評判よかったです



商品化もいけるのではと思いました





よろしかったら是非‼  

Posted by shuhei at 20:54Comments(0)賄い

2010年12月03日

本日の賄い

本日の賄いです






本日はこちら















ペンネのカルボナーラなんですが、





大きく違うのが、生クリームを使わずに豆腐と牛乳でつくりました




豆腐はピューレ状にして、牛乳で固さを調節します




こいつは苦味があり、まだまだ改良しないとなかなかのものでした




  

Posted by shuhei at 20:19Comments(0)賄い

2010年11月30日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら












今回、お店で出しているスペイン風オムレツがあまったので、それを使いました




オムレツと色々野菜のマヨネーズ炒め
エビのクリームソースです




材料
オムレツ
ジャガイモ
カボチャ
人参
さつまいも
マヨネーズ
ニンニク
エビ
アメリケーヌソース
生クリーム



作り方

ニンニクを炒め、あとは野菜とオムレツをいれて、マヨネーズで炒めるだけです


ソースはエビをみじん切りにして、アメリケーヌソース(甲殻類のソース、業務用スーパーに売ってます)と生クリームを合わせます


お皿に炒めたものをのせ、ソースを上にかけて完成です



子供には人気でそうな一品です


よろしかったら是非‼

  

Posted by shuhei at 16:22Comments(0)賄い

2010年11月25日

本日の賄い

本日の賄いです




本日はこちら












ベーコンとじゃがいもとトマトのパン粉焼き ピリ辛トマトソースになります




材料
トマト
ベーコン
じゃがいも
トマトソース
鷹の爪
パン粉
ニンニク
パセリ
粉チーズ

コショウ



作り方

合わせパン粉を作ります



パン粉、ニンニクみじん切り、パセリみじん切り、粉チーズ、塩、コショウを合わせます


ベーコンにコショウだけして炒めます


ジャガイモもソテーしておきます



鷹の爪でピリ辛のトマトソースをつくります


耐熱皿にソースをしき、ジャガイモ、ベーコン、トマトで交互に並べます



合わせパン粉をのせてオーブンにいれます



パン粉に色づいたら完成です




おつまみにもなりますよ




よろしかったら是非‼


  

Posted by shuhei at 19:57Comments(2)賄い

2010年11月22日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら














ご飯に味噌をまぜて焼いたものと野菜炒め、豆腐とツナとカレー粉をまぜたソース

です




材料
ご飯
味噌
キャベツ
たまねぎ
ナス
人参
パプリカ
豆腐
カレー粉
ツナ


作り方
ご飯に味噌をまぜます


それを焼くか、オーブンで焼いてください


その間に普通に野菜炒めをつくります


ソースはミキサーにツナ、豆腐、カレー粉を一緒にいれてまぜます


焼いたご飯をお皿に盛り、野菜炒めをおき、ソースを温めて味を整えたものをかけて完成です





豆腐のソースは色々応用がきくので、いいと思います

程よいとろみがでますので


よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 20:29Comments(0)賄い

2010年11月17日

本日の賄い

本日の賄いです






本日はこちら
















エビチリ風やきそばになります





材料
ニンニク
キノコ
エビ
玉ねぎ
コチュジャン
ケチャップ
ガラスープの素



作り方

ニンニクをいため、具を炒めます



そこにガラスープの素、コチュジャン、ケチャップをいれます



ここで、ある程度味を整えます





最後にやきそばをいれ、味を整えたら完成です




ソースを多めにいれてしまうと、びちょびちょになってしまうので




ソースは少なめで作るといいです




よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 19:52Comments(0)賄い

2010年11月15日

本日の賄い

本日の賄いです





本日はこちら











豆腐とじゃがいものトマトグラタンです




材料
木綿豆腐
じゃがいも
玉ねぎ
トマトソース
乾燥の香草
鷹の爪
とろけるチーズ



作り方
玉ねぎ、じゃがいもは素揚げします


豆腐は片栗粉をつけてあげます


鷹の爪でピリ辛のトマトソースをつくり、乾燥の香草(バジルかオレガノ、エルブドプロバンスなど)をいれる



耐熱皿にソースをいれ、具をいれ、チーズをかけ、オーブンへ。




おつまみにもなりますので

よろしかったら是非‼
  

Posted by shuhei at 19:34Comments(0)賄い
ただいま忘年会コース承っています 貸切も可能なのでお早めにご連絡ください FUCAホームページ http://www.fuca.biz/
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/n992600/
Facebookページ https://www.facebook.com/FUCA-206521762755285/