2011年10月29日

記念日コース

11月から記念日コースを始めます




お一人様3800円のものと5500円のものになります






互いにケーキまでついての値段になります






そして、いろんな特典もついてきますので是非是非頼んでみてください







記念の日だからこその料理とケーキ、その他もろもろを味わってみてください






  

Posted by shuhei at 11:20Comments(0)

2011年10月28日

お知らせ

10月30日、31日、11月1日は誠にかってながら




お休みを頂きます





水曜日より通常営業になりますので、よろしくお願いいたします

  

Posted by shuhei at 14:51Comments(2)

2011年10月26日

オススメ

今回はこちら












赤ビーツと黄色ビーツのリゾット




です





ビーツとはかぶに似た形をしているのですが、大根の仲間になります





少々土臭かったりするのですが、肉のほねからとっただしと、チーズでやわらげました




赤ビーツの色がでて鮮やかなリゾットです





是非食べにきてください  

Posted by shuhei at 15:40Comments(2)オススメ

2011年10月24日

旅立ち

さて先日、高校の連れのかっつーが転勤とゆうことでうちのお店で送別会が開かれました



このとしで転勤とはあんまり聞いたことないのでビックリさしました



しかし、転勤先ははなの都東京!






きっと楽しいことがまってるはずだぞ






わたくしも12年東京にいましたが、最初は友達もいないからかなり寂しかった思いがあります





でもわたくしは学生でしたからすぐに友達もできましたが





このとしからはなかなか難しいかもなので、寂しい思いをすると思います





しかし、これを1つのチャンスだとおもいたのしめるといいと思います






来週は会いにいくから頑張るだぞー




  

Posted by shuhei at 11:09Comments(0)

2011年10月21日

珍客来店

さて、昨日とってもめずらしいお客さんがきました



中学の同級生しかわからないかもですが、





”たかろう”





がきました






中学卒業以来の対面。






意外とかわらず、すぐわかりました。






しってる人にはかなりレアな人物なんで、ついブログにのせちゃいました。  

Posted by shuhei at 17:12Comments(3)

2011年10月20日

野菜たち

ついに、かわった美味しい野菜たちがやってきました






なかなかない野菜がいっぱいです






みたことないものもあります






オススメで着々と登場してきますから、お楽しみにしてくださいね



  

Posted by shuhei at 08:48Comments(0)

2011年10月16日

オススメ

本日のオススメはこちらです











戻りカツオのタリアータ バーニャフレイダソース





タリアータは日本でゆうたたきみたいなものです





バーニャフレイダとはバーニャカウダーはみなさんご存じかとおもいますが、温かいソースです




フレイダはその冷たいソースのことをいいます






なのであたためればバーニャカウダーになります





それにイチヂクをのせたサラダと一緒にたべていただきます






イチヂクがいいアクセントになります






旬のカツオを召し上がれ  

Posted by shuhei at 11:38Comments(0)オススメ

2011年10月15日

メニュー替え

10月ももう中盤になってしまいましたが、






10月から少しメニューを変えました







といっても、グランドメニューを少しへらし、黒板の本日のおすすめを増量いたしました









魚市場で自分でみて買いに行く旬のお魚たちをもっと食べていただきたく











黒板料理を増やしました









何やら変わった野菜も入ってたりするので、ぜひチェックしてください















  

Posted by shuhei at 14:55Comments(0)

2011年10月15日

市民総踊りやるのかな?

さて、あいにくの雨ですね。




日が変わって今日は豊橋祭りです。




土曜日は市民総踊り。





とゆうわけで、お店の立地上やるしかないでしょう!!






外売り。





お店としてはパニーニと自家製サングリアを売り出そうとしておりました。







しかし、ごらんのとおり雨でございます。







泣く泣く中止にいたしました。







残念であります。







私、ここ何十年もこの総踊りをみていなかったので楽しみでもあったのですが。






いたしかたないです。






来年こそは外でいろいろ売りまくります。














  

Posted by shuhei at 01:47Comments(2)

2011年10月13日

オススメ

お久しぶりにアップします




すいません…






今回はこちらです













平貝のスモーク キンシウリのサラダ添え






キンシウリは以前買ってきた瓜なんですが、黄色のうりで、これを茹でると繊維状にほどけます




なんともかわった瓜なんです






一風かわった瓜をお試しあれ  

Posted by shuhei at 08:50Comments(0)オススメ

2011年10月04日

オススメ

今回のオススメはこちらです








シャケの白子のフリット キノコのクリームソースです








シャケの白子をセモリナ粉であげて、米なすとトマトを重ねやきしたものの上にのせています





キノコのソースは細かく刻んだものをクリームで煮たものになります




鱈の白子とは違う食感と味で美味しいです





是非お試しください  

Posted by shuhei at 14:01Comments(0)オススメ

2011年10月03日

こだわり野菜

さて、先日豊橋で青果店をやられてる岡さんが名古屋で展示会をやるとゆうので、スタッフでいってきました




いってみると確かにいろんな変わった野菜やこだわりの野菜がずらりと並んでいました





オーナーの岡さんとお話もしたのですが、とてもこだわりがある方で、色々お話をきかせてくれました





お店はお客さんが選んでくれるもので、お店が選ぶものではありません





なので他のお店との差別化が必要とゆうことで、野菜にもこだわっていったほうがよい





そんなことを思いました






岡さんは東京の有名青果店、千疋屋さんと果物を取り合うくらいこだわりがある方なのでとても安心感かあります





たまに業者さんのなかには全然いいものをもってきてくれないところもあります





しかしそれを生かすも殺すも料理人次第なんで、いい野菜を殺さないようにやっていきたいです





お店にもだしていきますのでお楽しみに






  

Posted by shuhei at 11:39Comments(0)

2011年10月01日

出張

飲食店をやってると出張とゆうものがないので、あこがれみたいなところがあります




今回、これを出張とゆうのかわかりませんが、東京に業者さんの展示会にいってきみした






いったのはホテルオークラ






格式高いホテルでした






そこに入ってビックリ!!






展示会はだいたい食材が八割、ワイン等ドリンク類が2割程度なのだが、





今回はなんと逆でワインも八割、食材2割でした






人も多く、どこからいったらいいのかわからないくらいでした





とりあえず順番にひとつずつまわったのですが、さすがに1ブースのワインを全部のむのはキツいと、2、3種類に抑えていったのですが、





途中から酔っぱらい始め、へろへろになってきてしまいました






それでもできるだけ飲んでいいのをさがしてきました






その日は帰ってそのまま仕事だったので、時間をみて帰ってきたのですが、ギリギリで品川駅を酔っぱらいがダッシュするはめに




どうにかこうにか間に合い、どうにかこうにか仕事をしました





しかしなかなか得るものがある1日でした






また来年行きたいですな







わかりずらいですが、旗がたってるのが1つのブースです






写ってるのだけで1/4くらいです  

Posted by shuhei at 17:19Comments(0)
ただいま忘年会コース承っています 貸切も可能なのでお早めにご連絡ください FUCAホームページ http://www.fuca.biz/
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/n992600/
Facebookページ https://www.facebook.com/FUCA-206521762755285/