2010年07月08日
パレルモ二日目
さて、二日目も朝から元気に動き始めました。
まずは、バッラロー市場からパラティーナ礼拝堂を目指しました。
市場は活気があっていいよと聞いていたので、楽しみに行きました。
とりあえず着いたのですが、観光客ほぼゼロ、地元民のみの市場でした。

そこがいいんですが、なんかすごい見られてる感じがしました。
そして、むちゃせまいのに、原付がぶんぶん通ってくるのです。
なんか、ゆっくり見れませんでした。
魚、肉、野菜なんでもある、地元の人御用達の市場でした。

そのまま、礼拝堂を目指したのですが、ここから道を見失い大体で行くことに・・・
途中、変なフリーマーケットを見つけました。

完全にガラクタです。
誰が買うの敵なものばかり。
そこを通り越し、勘だけで何とか着きました。
なんか、金箔だらけですごい豪勢なところでした。

さて、つぎはマッシモ劇場を目指します。

まずは、バッラロー市場からパラティーナ礼拝堂を目指しました。
市場は活気があっていいよと聞いていたので、楽しみに行きました。
とりあえず着いたのですが、観光客ほぼゼロ、地元民のみの市場でした。
そこがいいんですが、なんかすごい見られてる感じがしました。
そして、むちゃせまいのに、原付がぶんぶん通ってくるのです。
なんか、ゆっくり見れませんでした。
魚、肉、野菜なんでもある、地元の人御用達の市場でした。
そのまま、礼拝堂を目指したのですが、ここから道を見失い大体で行くことに・・・
途中、変なフリーマーケットを見つけました。
完全にガラクタです。
誰が買うの敵なものばかり。
そこを通り越し、勘だけで何とか着きました。
なんか、金箔だらけですごい豪勢なところでした。
さて、つぎはマッシモ劇場を目指します。
Posted by shuhei at 23:51│Comments(2)
│イタリア滞在記
この記事へのコメント
フリーマーケット、
品物は道路に直においちゃうんですね〜(笑)
品物は道路に直においちゃうんですね〜(笑)
Posted by RUGRAT
at 2010年07月09日 09:55

RUGRATさんへ
ほんと、ガラクタばかりでした。
むしろごみではないか?とゆうくらい
ほんと、ガラクタばかりでした。
むしろごみではないか?とゆうくらい
Posted by shuhei at 2010年07月09日 15:53